トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

WILLCOMの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
{{category 携帯電話}}
{{outline}}
!!!サービスエリア
よくサービスエリアが狭いと言われるが、これは、ほぼ迷信となりつつある。地方部でも、それなりに集落がある所なら、大抵の場所で使える。ただし、人家の無い所は徹底的に弱い。家と職場はエリア内だけど通勤途中は圏外{{fn 職場の近くのホームセンターから職場にかけようとしたら圏外だった}}とか。あと、辺境でも観光地は、しっかり、サービスエリアになっている。だから、ド田舎に遊びに行っても定時連絡には困らない。ただし、移動中は圏外だったりするので、相手からの呼び出しには不都合がある。

不安なら、[エリア確認ツール|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi]で、事前に調べられるから、加入してから使えないことに気づいて困るということがない。このエリア確認ツールは非常に便利で、自分が使いたい場所がエリア内かどうかだけでなく、通信状態の良し悪しまで分かる。調べてみると、とても使えそうもない場所がサービスエリア内だったりして、ちょっとビックリ。[Google マップ|http://maps.google.co.jp/maps]と比較してみると([WIILLCOM CS MAP|http://csmap.rukihena.com/?f=6000]/要JAVASCRIPT{{fn ユーザーが手作業で収拾した基地局情報を元にしたマップなので、全ての基地局が載ってるわけではないものの、かなりの数が調べ上げられている(2007年9月13日現在97.39 %?)ので参考にはなります。関東平野にも空白地帯が目立ちますが、その近辺には黄点(ヘルプによると最近収集したデータ)が集中していることから、まだ、データ収集が行なわれていないエリアではないかと推測されます。}}を見た方が楽)、エリア外の大半が山間部だと分かる。

*例:[八王子近辺|http://csmap.rukihena.com/?ll=35.664549,139.364662&z=12&f=6000]/要JAVASCRIPT

2007年9月18日現在、いくつかの代表的な地域のサービスエリアを示す。以下のマップは、裏技で表示範囲を広げたマップをさらに4枚張り合わせてある。通常状態でアンテナから約500mが圏内だが、全く障害物がなければ2km先が圏内となることもある。
2007年9月現在、いくつかの代表的な地域のサービスエリアを示す。以下のマップは、裏技で表示範囲を広げたマップをさらに4枚張り合わせてある。通常状態でアンテナから約500mが圏内だが、全く障害物がなければ2km先が圏内となることもある。

{{ref_image nishiyama.png}}

これは、周りが開けた山上で2km先の平地のアンテナを捕まえて通話が成立した事例。W-ZERO3(es)灰耳という不利な条件下{{fn W-SIMはアンテナ利得の面で不利、かつ、空間ダイパーシティも利用できない。さらに、灰耳はW-OAM未対応。}}で実現しているので、使用する端末によってはもっと距離が稼げる可能性がある。(分かりやすくするために図を改変している{{fn 縮尺1/50000では近隣のアンテナ数が出ない。縮尺1/50000でのアンテナ位置は裏技を使わないと表示されない。裏技を使うとhtmlに図を組み込めない。}}ので、詳細は[現地のエリアマップ|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=30&Meki=&Mlat=33.901571&Mlon=135.112162&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0]を確認のこと)

!!大都市
だいたい圏内。詳細は各自で確認どうぞ。
!新宿周辺
[新宿-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.704382&Mlon=139.665123&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [新宿-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.704382&Mlon=139.724655&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [新宿-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.668122&Mlon=139.665123&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [新宿-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.668122&Mlon=139.724655&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image shinjuku.png}}

*アンテナで埋まって地図全然見えねえよwww
*南東の空白地帯は明治神宮、国立競技場、皇居など(皇居の中心以外は圏内と思われる)

!!郊外
!調布市
[調布市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.664745&Mlon=139.514989&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [調布市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.664745&Mlon=139.574521&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [調布市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.628467&Mlon=139.514989&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [調布市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.628467&Mlon=139.574521&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image chofushi.png}}

!八王子市
[八王子市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.679223&Mlon=139.270360&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [八王子市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.679223&Mlon=139.329892&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [八王子市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.642951&Mlon=139.270360&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [八王子市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.642951&Mlon=139.329892&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image hachiojishi.png}}

*[高尾山周辺アンテナ多数|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.622069&Mlon=139.246647&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0](山頂は圏内と思われる)

!藤井寺市
[藤井寺市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.589187&Mlon=135.568838&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [藤井寺市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.589187&Mlon=135.628370&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [藤井寺市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.552427&Mlon=135.568838&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [藤井寺市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.552427&Mlon=135.628370&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image fujiderashi.png}}

*北部に見える空港は八尾空港
*マップ東端は県境の生駒山脈(北東は信貴山、南東は田尻峠)


!千早赤坂村
[千早赤坂村-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.454121&Mlon=135.617897&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [千早赤坂村-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.454121&Mlon=135.677429&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [千早赤坂村-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.417301&Mlon=135.617897&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [千早赤坂村-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=34.417301&Mlon=135.677429&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image chihayaakasakamura.png}}

*大阪唯一の村{{fn 合併で消滅の可能性あり}}にもアンテナが6本www
*ちなみに、村東部の金剛山は標高1125m、葛城山は標高960m
*マップの真ん中辺り(村東部)は県境の山岳地帯のためアンテナなし
*ちなみに、金剛山は標高1125m、葛城山は標高960m

!!地方都市
!札幌市
[札幌市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=43.082499&Mlon=141.326440&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[札幌市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=43.082499&Mlon=141.385972&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[札幌市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=43.049885&Mlon=141.326440&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[札幌市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=43.049885&Mlon=141.385972&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 

{{ref_image sapporoshi.png}}

*ウザいくらいアンテナあり

!秋田市
[秋田市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=39.732860&Mlon=140.082461&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [秋田市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=39.732860&Mlon=140.141993&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [秋田市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=39.698520&Mlon=140.082461&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [秋田市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=39.698520&Mlon=140.141993&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image akitashi.png}}

*市中心部は割とアンテナ多し

!鳥取市
[鳥取市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.526310&Mlon=134.171266&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [鳥取市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.526310&Mlon=134.230798&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [鳥取市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.489968&Mlon=134.171266&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [鳥取市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=35.489968&Mlon=134.230798&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 

{{ref_image tottorishi.png}}

*市中心部のすぐ近くに山岳地帯や砂漠地帯(山間と砂丘とも言う)があるためか、地方都市の中では比較的エリアが狭い
*市中心部のすぐ近くに山岳地帯や砂漠地帯(山間と砂丘とも言うwww)があるためか、地方都市の中では比較的エリアが狭い

!高知市
[高知市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.582339&Mlon=133.516129&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[高知市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.582339&Mlon=133.575661&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[高知市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.545139&Mlon=133.516129&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[高知市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.545139&Mlon=133.575661&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image kochishi.png}}

*北側および南側は山岳地帯(北に土佐山、北東に細薮山、南西に鷲尾山、南東に鉢伏山)

!宮崎市
[宮崎市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=31.931294&Mlon=131.388895&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[宮崎市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=31.931294&Mlon=131.448427&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[宮崎市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=31.893398&Mlon=131.388895&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] 
[宮崎市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=31.893398&Mlon=131.448427&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image miyazakishi.png}}

*東国原知事、見てますか?{{fn 見てねーよ}}
*西側は山岳地帯

!那覇市
[那覇市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=26.234286&Mlon=127.676494&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [那覇市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=26.234286&Mlon=127.736026&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [那覇市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=26.194226&Mlon=127.676494&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [那覇市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=26.194226&Mlon=127.736026&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image nahashi.png}}

*ウザいくらいアンテナあり
*一見、空港がエリア外に見えるが、ターミナルはエリア内

!!地方観光地
!白浜町
[白浜町-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.707844&Mlon=135.362116&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [白浜町-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.707844&Mlon=135.421648&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [白浜町-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.670690&Mlon=135.362116&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [白浜町-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=33.670690&Mlon=135.421648&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image shirahamacho.png}}

*「白浜町」と書いておきながら町北部だけ。マップ北側半分は田辺市&上富田町
*観光名所(温泉街{{fn 村役場は温泉街のど真ん中!}}、遊園地、土産物屋等)、駅、空港{{fn 一見、空港がエリア外に見えるが、ターミナルはエリア内}}等中心のカバー
*旧日置川町地区(マップ外はるか南側)等は超悲惨(旧町役場付近のみっぽい)
*隣接市に人口密集地あり
!!地方僻地
!土佐清水市
[土佐清水市-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=32.799327&Mlon=132.929981&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [土佐清水市-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=32.799327&Mlon=132.989513&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [土佐清水市-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=32.761793&Mlon=132.929981&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [土佐清水市-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=32.761793&Mlon=132.989513&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image tosashimizushi.png}}

*市役所周辺のみカバー

!!離島観光地
!宮古島
[宮古島-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.821586&Mlon=125.286686&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [宮古島-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.821586&Mlon=125.346218&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [宮古島-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.781059&Mlon=125.286686&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [宮古島-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.781059&Mlon=125.346218&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image miyakojima.png}}

*上のマップは島の一部
*[ほぼ全島カバー|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=47&Mmsh=372401&Mmov=6&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1]

!石垣島
[石垣島-北西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.385230&Mlon=124.139978&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [石垣島-北東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.385230&Mlon=124.199510&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [石垣島-南西|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.344555&Mlon=124.139978&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0] [石垣島-南東|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_img.cgi?Mlat=24.344555&Mlon=124.199510&Mzom=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mpag=8&Mcrc=0]

{{ref_image ishigaki.png}}

*上のマップは島の一部
*中心集落と観光名所中心のカバー

!!離島僻地
!小笠原諸島(大島、新島、三宅島、神津島、八丈島等)
文句なしの圏外。2007年度も開業予定なしorz
!!!料金プラン
詳細は携帯通話料金&データ通信定額にて。
!!!機種
(永遠に作成中)
!!!販売網
WILLCOM最大の欠点は、地方の販売網の弱さ。以前は県内に販売店が一軒もなく、最近、ようやく、一軒できたばかり。それも、我が家から車で二時間くらいの所に。県の端っこのほうに住んでいる人だと、片道4時間。サービスエリアに入っていても、ネットでしか端末を買えないのでは、電波の無駄使いではないかと小一時間問い詰めたい。近くに販売店がないと、使えるけど調子が悪いというときに困る。近くに販売店があれば、その場で機器を調べてもらえるけど、WILLCOMでは、サービスセンターに電話で修理を申し込んで、郵送等で発送しないといけない。修理中は、代替機を無料で貸してもらえるが、それでも、わずかながら電話が使えない期間が生じてしまう。手続きも面倒だし、空白期間も作りたくないと思うと躊躇してしまい、調子が悪くても、そのまま使い続けるしかない。
//!!4xパケットの体感
//4xパケット(128kbps)の体感速度は知らないが、2xパケット(64kbps)を使った感じでは非常に快適である。もちろん、ブロードバンドには遠く及ばないが、ストレスが溜まるほど遅くもない。また、月額500円のMEGA PLUSという高速化サービスを利用すると、少し早くなる。但し、画像は再圧縮されるのでちょっと汚くなる。それが気に入らないなら、画質を4段階に切り替えられるうえ、画像圧縮だけをOFFにすることもできるので、画像の劣化を抑えることが出来る。月額500円を払うのが嫌なら、別途、ブロードバンド環境が必要だが、[airproxy|http://www.paw.hi-ho.ne.jp/~ryo-h/airproxy/]や[LAYERTREK|http://www.layercross.com/index.html]等の圧縮プロキシ用フリーソフトが使える。尚、ソフトのアップデートはかなりきつい。それだけは、自宅のブロードバンド回線でやった方が良いだろう。
//!!繋がりにくい?切れやすい?
//PHSが繋がりにくいとか切れやすいと言われるのは、大昔の話である。「[山で遭難する予定のある人は、絶対に携帯をおすすめします|http://www.phs-mobile.com/vsothers/edge-ktai.html]」と言われるくらい人家のない所は弱いが、逆に言えば、人家のある所では携帯と大差がない。第三世代携帯に至っては、逆転現象すら生じている{{fn ただし、auの第三世代携帯の通話エリアは第二世代並}}。某最大手{{fn 名前を出さずともバレバレ}}の第三世代携帯の通話エリアに不満がないならば、PHSの通話エリアにも不満が生じることはないだろう。

//私は、長期出張や転勤等で様々な所に行ったが、PHSで不便な思いをしたことがない。さすがに、集落はあっても家が疎らな所や山奥では通じないが、それなりに家が密集している所ならば、PHSが通じなかった試しがない。逆に、集落がないような所でも通じた実績もある。仕事柄、大阪府と和歌山県の県境の山に良く登っていた頃、PHSが切れる所と携帯が切れる所に大差はなかった。さすがに、第一世代携帯電話(auの第一世代携帯は県境の山頂でもかろうじて通じた。恐るべし。)には全く敵わないが、第二世代の携帯はPHSと通話エリアに大差がない。今では、PHSが通じなくて携帯が通じるエリアを探す方が難しいだろう。

//具体的に名前を出すのは憚られるが、PHSの通話エリアは某最大手の第三世代携帯よりはずっとマシである。第二世代携帯の電波の到達距離はPHSより長いが、その第三世代携帯の電波の到達距離はPHSと大差ない{{fn au除く}}。しかも、基地局がPHSより少ないため、結果として、PHSの方がつながりやすい。たとえば、私は、PHSを使っているが、従来型携帯(相手は地方)とは普通に話せるが、その第三世代携帯(相手は大都市)とは、ブツブツ切れて会話にならない。確かに、第三世代携帯は通信速度も高速であるが、切れまくりでPC接続の定額プランもない現状では、PC用としては実用範囲外だろう。

//WILLCOMの通話エリアに不安があるなら購入前に[エリア確認ツール|http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi]を使って調べると良い。
//{{ref_image image001.gif}}

//!!!情報源

//*[AirWiki: WX310K|http://www.memn0ck.com/d/?WX310K]
//*[AirWiki: WILLCOM/WS003SH|http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2fWS003SH]
//*[WX310K(京ぽん2)まとめwiki|http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K]
//*[W-ZERO3まとめWiki|http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WZERO3]
//*[W-ZERO3 Wiki|http://w-zero3.oshietekun.net/]

{{lastmodified}}

{{category_list 携帯電話}}